FUKIJIMA MINI BASKETBALL CLUB


Q&A

よくあるご質問
  • Q.練習や試合はすべての参加が必須でしょうか?
    A.ご安心ください。ご参加出来る日にきてください。メンバーも他の習い事と一緒にバスケを楽しんでいます。ご不安な場合は、お気軽にご相談ください。
  • Q.🚙送り迎えが厳しい場合どうしたらよいでしょうか?
    A.子供達の安全の為に、原則お迎えをお願いしていますが、お仕事等の都合で難しい場合は、近隣の保護者同士などで助け合いながら、送迎しています。ご不安な場合は、お気軽にご相談ください。
  • Q.お当番は月どの程度ですか?
    A.練習時のお当番は、子供達の安全と救急対応の為、保護者の方に月1回程度お願いしています。試合日は、付き添い可能な保護者の方で助け合いながら対応しています。
  • Q.ボールは購入する必要がありますか?
    A.クラブで必要個数ありますので、ご購入は必須ではございません。
    ご自宅での練習用等でお買い求めの際は、ミニバス用の5号球をお買い求めください。
  • Q.バスケクリニックはどのように参加できますか?
    A.市川市体育会協会主催の「バスケットボールクリニック」を月1~3回(土曜日午前)開催しています。参加費無料ですので、どなたでも自由にご参加いただけます。事前に参加のご連絡をいただいても当日直接お越しいただいても構いません。詳細は、クリニックのご案内ページをご覧下さい。
  • Q.ユニフォーム等はどうするのですか?
    A.ユニフォーム、ビブス等は貸出しです。
    ただし、チームTシャツ等は,先輩からのお下がりが回って来る事もあります。その場合、サイズがない事もありますので、ご購入していただく場合もございます。

    令和5年度よりビブスは個人用なりました。
  • Q.駐車場はありますか?
    A.冨貴島小学校の駐車場はご使用いただけません。送迎時は、体育館前の道路で一時的に停車しお子様の乗降をいただき速やかやにご移動をお願いいたします。
    長時間駐車する場合は、近隣のコインパーキングをご利用ください。徒歩5分圏内にコインパークがございます。
冨貴島MBC
千葉県市川市本北方